わかばメディカルクリニック わかば電話番号 オンライン予約 お問い合わせ
  1. わかばトップ
  2. よくあるご質問



レーザーフェイシャルはどんな治療ですか?

紫外線によるシミやそばかす、赤ら顔、毛穴のひらき、小じわなどのあらゆるお肌のトラブルに効果的な治療です。真皮のコラーゲンを増やす働きもあり、透明感のあるなめらかな肌をつくりだします。


シミレーザーとレーザーフェイシャルとの違いは何ですか?

シミレーザーは治療後から一週間程度、お肌がカサブタ状になりますが、レーザーフェイシャルはそのような心配がありません。通常のレーザー機よりも治療回数が必要ですが、レーザーフェイシャルは毛穴引き締めやうぶ毛除去などの効果もあります。


レーザーフェイシャルが適さない症状やケースはありますか?

深いしわやほくろなどには、残念ながら効果は期待できません。安全性を心掛けるうえで皮膚にトラブルがある方や心臓病や持病がある方は、事前のカウンセリングで詳しい状況をお伝えください。


施術時間はどのくらいかかりますか?

個人差もありますが、お顔全体の施術で20分前後のお時間をいただいています。


施術後はメイクはできますか?

はい。メイクはもちろん、入浴やスポーツなども大丈夫です。ただしシミは紫外線を浴びると再発しますので、入念なUVケアが必要です。


最近、日焼けをしたばかりです。レーザーフェイシャルは大丈夫ですか?

日焼けをしているお肌は、メラニン色素が増えて活性化しているため、レーザーフェイシャルの光に強く反応しすぎてしまう可能性があります。日焼けしたお肌が落ち着いてからの治療になる場合がございます。医師にご相談ください。


胸や肩や腕にもシミがあるのですが、レーザーフェイシャルを受けて大丈夫ですか?

胸や肩、腕のシミにも効果がありますので、ご安心ください。症状にもよりますが、3〜4週間ごとに1回の割合で、5回程度の治療が効果的です。


レーザーフェイシャルはアメリカからきた技術と聞いていますが、日本人の肌にあうのでしょうか?

当クリニックでは、日本の医師により研究が重ねられ、日本人の肌や毛の色、肌質に対して相性がよいとされるレーザーフェイシャル機を使用していますので、ご安心ください。



サーマクールって何ですか?

メスを使わないフェイスリフトの一つとして、世界的に認められている治療法です。強力な単一の高周波エネルギーであるRF波を照射し、皮膚をひきしめます。コラーゲンを増やす作用があるため、しわやたるみのほか、お肌の若返りにも効果的です。


サーマクールの治療にかかる時間を教えてください?

1回の施術で、3時間前後のお時間をいただいております。治療の1時間前に予定部位に麻酔を塗り、45分〜1時間程度サーマクールを照射します。


サーマクールにはどのような効果がありますか?

しわやたるみなど、お顔全体のリフトアップや引き締め効果のほか、お肌のハリやスベスベ感をつくります。また、毛穴をひきしめたり、ニキビ跡の改善も期待できます。


サーマクール治療当日は、普段通りの生活はできますか?

サーマクールはお肌の表面を傷つけず、施術直後から洗顔やメイクなど普段通りの生活が可能な治療です。多少の赤みや腫れなどの症状が出る場合もありますが、冷やしていただければ早めにひいていきます。ただし、当日の入浴とアルコールの摂取はお控えください(シャワーは問題ありません)。


サーマクールの効果はいつごろ現われますか?

新陳代謝や体調などで異なります。通常は1カ月から3〜4カ月をかけて徐々にあらわれはじめ、お肌のハリやスベスベ感をはっきり実感いただけるのは、6カ月前後が目安です。


サーマクールの2回目の治療をおこなう最適な時期を教えてください

厳密な決まりはありませんが、一度目の施術から半年〜1年後に施術される方が多いです。カウンセリング時にスタッフがお肌の状態を確認しながら、最適な時期をご提案します。


サーマクールをできない人はいますか?

ペースメーカーを使用している方、治療部位に金属プレートやシリコンを埋めている方のほか、施術部位に感染症や傷、皮膚疾患がある方やケロイド体質の方は治療できません。ご不明な点は、カウンセリング時にご相談ください。


サーマクールの安全性について教えてください

サーマクールは安全性が高い医療機器です。一時的に少しの腫れや赤みなどの症状がでる事はありますが、慢性化することはほとんどありません。ご安心ください。



ケミカルピーリングって何ですか?

すべすべしたハリのあるお肌をよみがえらせるスキンケアです。フルーツ酸などの弱い酸で、厚くなった角質を痛めることなく正常に戻し、酸に含まれるイオンの働きで新しいコラーゲンをお肌の内部からつくり出します。つくりだされたコラーゲンがシミやくすみ、赤ら顔やしわ、ニキビやニキビ跡のお肌のトラブルを改善します。当クリニックでは、皆様の肌質に合わせオーダーメイド処方のため、多数のピーリング剤をご用意しております。


ピーリングをしたいのですが、痛みが心配です

多少の刺激感はありますが、痛みを感じるほどのものではありません。ご安心ください。


ピーリング後に、メイクはできますか?

はい。施術後すぐにメイクが可能です。


肌が弱くても大丈夫ですか?

事前のカウンセリングで肌質を医師がしっかりチェックします。お気軽にご相談ください。


施述後、次回の治療までの期間はどのくらいですか?

肌質や症状によって個人差はありますが、平均して週1ペースの割合で施術いただくことをおすすめします。


普段のスキンケアで注意することはありますか?

お肌を清潔に保っていただき、保湿や紫外線防止を心掛けてください。


イオン導入って何ですか?

通常のお肌は、外から入ったものにバリアをつくっていろいろな物質が体の中に吸収されないように働いています。イオン導入は、イオンの力でお肌に有効な成分をバリアの中に押し込みます。その効果は、ただ肌に塗っただけの時とくらべ、約数十〜200倍と言われています。


ピーリングをするときは、イオン導入も同時におこなったほうがいいですか?

ピーリング後のお肌は、角質が薄くなっており有効成分が通常よりも浸透しやすくなっています。イオン導入をおこなうことで、有効成分を吸収して何倍もの効果が得ることができ、学会などでも有効な治療法として承認されています。


以前ほかでピーリングをしたときに、肌がとても乾燥したのですが、そのような心配はありませんか?

当クリニックのピーリング剤は、あまり肌を乾燥させない処方です。また、事前のカウンセリングで肌質をチェックしますので、ご安心ください。



5回コースでもムダ毛はキレイになくなるのでしょうか?

5回の施術で、大半の方は対象部位の毛根の活動が抑制され、終了となります。ただし、毛の量や太さ、お肌の状態などで個人差があります。5回終了後でも終わらなかった場合は、次回以降はサービス価格でご提供いたします。


妊娠中は大丈夫ですか?

はい。問題ありません。使用される医療レーザー脱毛機器は、レントゲンのX線や放射線とは違い、直接の副作用はないと言われています。


なんとか1カ月程度で、ワキをキレイにできませんか?

表面に見えている毛は1回目の施術で完全に処理できますが、休止期の毛はレーザーに反応しません。2回目の施術で、その毛が対象になり、期間は約1カ月半から2カ月後になります。永久脱毛をご希望の場合、個人差はありますが、5回程度の施術が必要です。


痛みにとても弱いです。対処法はありませんか?

医療レーザー脱毛の痛みは、輪ゴムでパチンとはじく程度の感覚です。どうしても我慢できない場合は、塗る麻酔を用意しています。その場合は、1時間前に施術の部位に麻酔を塗り、麻酔料金(部位により異なります)として735〜6300円(税込)が必要となります。


ビキニラインはどこまで含まれますか? 足と足の間やおへそから下のIラインは含まれますか?

ビキニラインは、足を閉じて施術できる範囲が対象です。それより内側については、ショット数で対応します。1ショットは525〜725円(税込)です。また、おへそから下のIラインは別コースとなります。


一度に二カ所の脱毛はできますか?

はい。問題ありません。ご予約の際にその旨をお伝えください。


髪の生え際を脱毛して、額を広くできますか?

顔や額部分を脱毛される方もお受けしています。お悩みの内容や状態によって施術が異なりますので、事前のカウンセリングをおすすめします。


日焼けした肌にレーザー脱毛はできますか?

皮膚内にメラニン色素が多すぎると、毛根のメラニン色素までレーザーが届かなくなります。やけどや水ぶくれを起こす場合もありますので、日焼けが落ち着くまでレーザー脱毛はお控えください。ただし、お肌の状態によっては施術できる場合もあります。詳しくはスタッフにご相談ください。


アトピー性皮膚炎ですが、レーザー脱毛はできますか?

通常はレーザー脱毛できますが、色素沈着や、炎症を起こしている場合は脱毛はできません。医師の診断後の判断となるため、事前にお問い合わせください。


ほくろの上に生えている毛は脱毛は可能ですか?

ホクロにレーザーの光が吸収されてしまい、うまく毛球部まで届きません。まずはホクロの除去をしてから脱毛をおこないます。


敏感肌で皮膚が弱いのですが、脱毛はできますか?

A:はい。問題ありません。ただしお肌の状態や毛質など状況により異なりますので、事前のカウンセリングの際にご相談ください。


陰部の脱毛はできますか。料金はおいくらですか?

はい。対応しております。ショット数に応じて料金をいただいています。10ショットまでは、1ショット525〜725円(税込)、11ショットから50ショットまでは1ショット315〜525円(税込)です。


脱毛をしたのですが、まだ気になる毛があります。

脱毛後 お肌に残っている毛は3週間くらいまでに自然に抜け落ちます。その間、どうしても残った場合はカミソリをお使いください。決して毛抜きを使わないようにお願いします。



メソセラピーとは何ですか?

注射によって脂肪を分解して部分痩せやセルライト除去などの治療をおこなう方法です。


どの部位でも施術できますか?

全身のほとんどの部位が治療可能です。メソセラピーならお腹、二の腕、太もも、ふくらはぎなどの気になる部分のみ脂肪を落とすことも可能です。注射した薬剤により、セルライト除去にも効果があります。


注射療法ということですが、痛みはあるのですか?

針の太さは髪の毛ほどのため、痛みはほとんどありません。鉛筆の先でトンとつつかれた程度です。


1回では効果は出ないのですか?

通常、3〜4回目あたりから気になる部分の効果を実感いただけます。


1回の治療時間はどのくらいですか?

1回の治療時間は治療の部位によって異なり、5分から15分が目安です。


セルライトは改善しますか?

はい。改善可能です。メソセラピー注射により不必要な脂肪を取り除き、リンパの流れや血行を改善します。その後も、セルライトができにくい体質になります。


どうやって脂肪を溶かすのですか?

脂肪を溶かす薬を皮下に注入します。その後、脂肪溶解レーザー(エルコーニア)を照射します。溶けた脂肪は血液で運ばれ、尿や便などから排出します。


リバウンドはしませんか?

メソセラピーは脂肪細胞自体を減らします。脂肪細胞は数を減らすと、もとに戻ることはありません。このためリバウンドのご心配がありません。


脂肪吸引との違いを教えてください

脂肪吸引はメスの使用により、血管や神経が傷つき、ひどい内出血や腫れがでる場合があります。メソセラピーはメスを使わず、血管や神経も通常傷つけないため、リスクがほとんどありません。


痛みはありますか?

日常生活で痛みを感じることはほとんどありません。


治療できない人はいますか?

妊娠中の方や重度の糖尿病の方や腎機能障害の方、心不全、肺不全の方は治療できません。麻酔薬や何らかの薬剤アレルギーのある方は、別途ドクターにご相談ください。


痛みにとても弱いので心配です。よい方法はありますか?

麻酔クリームをメソセラピー治療の1時間前に塗りますのでご安心ください。その際は麻酔料金として1050円(税込)頂戴しております。


痛みにとても弱いので心配です。よい方法はありますか?

麻酔クリームをメソセラピー治療の1時間前に塗りますのでご安心ください。麻酔料金は部位により異なります。


メソセラピーの後、注意することはありますか?

治療後、体質などの個人差により数日間、腫れや内出血が見られる場合もあります。次第に回復するため問題はありません。また、当日は激しい運動やサウナの使用、アルコールの摂取はお控えください。



プラセンタは、安全ですか?

当クリニックで使用するプラセンタは厚生省が認可した安全で良質な医薬品用です。


プラセンタはどのような効果があるのですか?

ビタミン、ミネラルなどの栄養素を豊富に備え、細胞の働きを正常化し、治癒力を高めます。肩こり、腰痛、冷え性、慢性疲労、アトピー性皮膚炎、花粉症、更年期障害、生理不順、自律神経失調症などに効果があると言われています。特に慢性的な疲労、体調不良が続いている方におすすめです。


プラセンタはどの程度のペースの点滴がおすすめですか?

1週間から10日は持続効果があります。美容や疲労回復、若返りなどの目的の場合は1カ月に3〜4回程度が効果的です。


プラセンタって何のことですか?

プラセンタは胎盤のことです。母親の体内でわずか9カ月の間に、1個の受精卵を平均3kgまで育て上げるという驚異的な働きをする重要な組織です。


プラセンタ治療の効能は何ですか?

プラセンタ治療をおこなうことにより、。眠っても疲れが取れない、身体の調子が何となく悪いなどの自然治癒力の低下を向上します。お肌の美白や保湿効果にもすぐれており、美肌治療も期待できます。アトピー性皮膚炎などのアレルギーが治ったという症例も、数多く報告されています。


プラセンタの成分を教えてください

タンパク質や酵素、ビタミン、アミノ酸、ミネラル、糖類のほか、数百種の成分が含まれています。


プラセンタにホルモンは入っていますか?

ホルモンは一切含まれていません。乳がんや子宮がんなどを経験された方や、子宮内膜症の方なども安心してご使用いただけます。


何回くらいの使用で効果がありますか?

個人差はありますが、1回で違いを感じる方もあれば、2〜3回の治療を終えるころに効果を実感される方もいます。


副作用の心配はありませんか?

国内でも50年以上使用されていますが、大きな副作用の報告はありません。


感染症の心配はありませんか?

当クリニックで使用するプラセンタは安全な品質のうえ、完全に滅菌処理されています。厚生労働省の認可もあるプラセンタを使用しており、感染症の心配は通常ありません。


プラセンタ点滴を希望しますが、カウンセリングは必要ですか?

はい。お悩みやご要望をおうかがいして最適な治療を医師がご提案します。このため、15分から30分程度のカウンセリングのお時間をいただいています。



どうしてしわに効くのですか?

ボトックスは、顔面の表情筋と神経末端の接合部分に作用します。筋肉の動きを一時的に鈍化させ、皮膚についたクセを取り除くため、目尻やミケンなど表情筋に沿ったしわが目立たなくなります。


ヒアルロン酸やコラーゲンとの違いを教えてください

ヒアルロン酸やコラーゲンは、表情をつくらない時に出ているシワや凹みに効果があります。ボトックスは笑ったり眉をひそめたりした時など、表情をつくった際にできるしわに有効です。それぞれの組み合わで、より効果的なしわ取り治療が可能です。


どうして小顔になるのですか?

ボトックスには筋肉の動きを麻痺させる働きがあります。筋肉は使わないと退化しますので、麻痺させることで自然にあごの周辺が小さくなります。エラの張った顔や下ぶくれが原因で輪郭が大きく見える場合、ボトックスで「咬筋(物を咬む際に使う筋肉)」を麻痺させる方法が有効です。


なぜ多汗症に効くのですか?

ワキの下にボトックスを注入することにより、筋肉が収縮して、汗の分泌をつかさどる交感神経の作用を抑えます。このため汗腺が細くなり、汗などの分泌物を制御します。